考え抜かれた設計を、ほぼお札サイズのボディに
「お金を出し入れする」という、財布の当たり前の用途をイチから見つめ直し、m.rippleらしい美しさと使いやすさ、レザーでつくる意味を、村上氏が考え抜いた長財布(スリム版)である。
四辺すべてが、革を折ることでかたちづくられているので、丸みがあり、手に心地よくフィットする。
柔らかなミネルバ・ボックスのボディに、キリッとしたブッテーロ・マレンマのフラップという、ぜいたくなレザーの合わせ技だ。
いずれも、使うのが楽しくなるような経年変化を見せる。※アラスカ(ブラック)はワックスで仕上げられたレザーで、使ううちにブラックになっていきます。
消耗品であるジッパーや金具を一切使用せずに、レザーと糸のみでできているため永く使えることが期待できる。
まず特徴的なのはカード収納で、ポケットではなくスリットに横向きに挟み込んで、6枚入れられる(DEW-002は縦に8枚)。別途ICカード用ポケットが一つ。
見た目にも美しく、出し入れがしやすい。
コインポケットは革2枚を縫い合わせるのではなく、1枚を折り曲げてつくられているため、コインが底に挟まらないよう考慮されている。
財布の中身が一望できる設計で、これは思いのほか使いやすい。
m.ripple村上氏の、デザイナーとしての高い能力と、レザーを専門的に扱うクラフツマンとしての知見が、構造に、使い勝手に、素材に活きている。
スリムサイズのこちらDEW-003と、フルサイズのDEW-002もチェックしてほしい。
DEW-003(スリム)
m.ripple