top of page

ドイツの世界的ナイフブランドBokerが、日本の肥後守に解釈と改善を加えて、まさに「前進」させたポケットナイフ。

 

こちらはハンドルがツヤ消しステンレススティールで、真鍮のモデルとはやや機構が異なる。
肥後守のチキリ(尾=親指で刃を起こす部分)に似たでっぱり部分があり、親指でそれを起こして刃を出す。
ライナーロック機構が刃を固定するので、安定感をもって使用することができる。

 

肥後守は刃の背側が丸いので、思わずそちらサイドに指を置きそうになってしまうことがあるのだが、ZENSHINの刃形ならそんな勘違いも起きないだろう。

 

ステンレス製ブレード(刃)は、硬度が高く切れ味のよい440Cを採用。

レターオープナーや鉛筆削りとしてはもちろん、ヒモ、布、プチプチ(緩衝材)、段ボールと、日常的な仕事ならなんでもスパスパこなしてくれる。

Boker ZENSHIN Stainless Steel

¥8,140Price
Sales Tax Included
Quantity
  • 刃:ステンレススティール(440C)
    ※440Cは、EDCナイフ(Every Day Carry)に使われるベーシックグレードのステンレスの中では上位と言え、切れ味がよく、高級包丁や大型ナイフなどにも世界中で採用されている鋼材。
    ひとによってはミドルグレードに入れて評価することもある。

    ハンドル:ステンレススティール

Related Products

© 2021 by Snawachi

bottom of page